
村の住民のルナから紹介状をもらい、ついに街にあるあやしいお店=「イナリ家具」へ潜入を果たしました。それにしても今までずっと野外テントの店舗だったくせに、街なんぞに店を構えるとは生意気な。相変わらず「嘘つくなこの野郎」と内心でツッコミたくなる台詞を吐くつねきち=イナリ家具店主でございます。でもたまにレア物売ってるからな…攻略本がない状態だとここでの買い物は結構ギャンブルだね。でも名画は買うけど。村の博物館を名画で埋めるのが好きなのよ!ガーデニングと同じくらい。過去の森でも毎回やってました。
で。今日はたまたまゴッホの「ひまわり」売ってたので買いました♪たぬきちの店でも扱ってる奴かもしれんが名画に関しては別にいい。金に糸目はつけない!と村にお客様が来ているときに言って協力をお願いしたら「ふとっぱら」と言われました。芸術にケチっちゃダメさー。

でもおかげで今日はもう一枚ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」も手に入れたよ!いやっほう!!どうぶつの森の中では名画は「きれいなめいが」とか「うつくしいめいが」とか呼ばれてますがまったく覚えられません。ので、リアルの方で呼ばれている名前で呼ばせていただきます。この、ちーさい画面なのにちゃんと「○○の絵だ」と分かる描きこまれ具合が好きなのよ

そういえばもえぎ村の住人を紹介してなかったなと思ったので誰かが引っ越しちゃう前に記録を。

ロビン(イヌ♂)

スパーク(リス♂)

ルナ(ウサギ♀)

マルコ(ネズミ♀)

ビアンカ(オオカミ♀)

リック(ライオン♂)
までが最初の住人。で、その後今日まで引っ越してきたのが以下。

ロボ(オオカミ♂)

ナイル(ネコ♀)

ガチャ(カエル♂)
オオカミ達がりりしくてステキです

ロボとかたまんない。ロボってシートン動物記の「オオカミ王ロボ」からかな。懐かしい。ネコが来てくれて嬉しいのだけど、ナイルは部屋も顔もとってもエジプシャンなのでちょっと…

口癖が「クフフ」と来たときは「負けた」と思ってしまいました

ガチャはわりと人気者なので来てくれて嬉しい

カエルなんだけどメカな外見。今日もえぎ村に遊びに来てた人は今回初めてどうぶつの森をやってるらしかったんだけど、ガチャを見て喜んでました

なんかおでかけが慌ただしくてどうぶつ達とはあんまり交流してない感じだな~。いつもに比べればだけど。毎日話しかけてはいるよ、もちろん。でもまあこんなに頻繁におでかけするのも休みの日だけだろうしな。平日はそんなことしてたら他のことができなくなる。今のうちに楽しもう。
スポンサーサイト