トラックバック
Le Petit Troquet
- 2009-08-28(23:12) /
- 食・酒
8月はHちゃんのお誕生日月。とゆーわけでお誕生日ディナーをしてきました。渋谷のLe Petit Troquet(ル・プティ・トロケ)で。
道玄坂交差点からちょい奥に入ったところ。通りすがりに見かけた「獣肉」という看板(どうやら焼き肉屋。しかもワニとかダチョウとか)に気をとられつつ、ひっそりと落ち着いたしかし可愛らしいこのお店を見つけて入店。中も落ち着いた内装。椅子がレトロな感じでよかったなあ。クッションもね。
お誕生日コースとゆーのがあったので、最初からそれでオーダーしてました。オードブル2皿にフォアグラ、魚、肉とゆーフルコースで大丈夫かな~と思ったりもしたのだけど、結果的に満腹ではあったけどちゃんと完食できましたね。いい量でした。
またお料理が華やかで可愛かったな~。→は最初のテリーヌ。てっぺんに添えたミニトマトでショートケーキ風に見せているものと思われ。中は野菜たちがまるでお花のようで。最初から盛り上げてくれました。私的には次のサンマのスモークが今回一番のヒットだったかもしんないけど、どちらも美味しかった。
次のフォアグラは言うまでもなく。しかも無花果と一緒だよ、最強コンビ。至福のひとときでした…
お魚はスズキで。しかしどうも「どうぶつの森」をやっていると、スズキを見るたび「またおまえか」とか言いたくなっちゃってよくないね。フレンチでは結構定番だし美味しいのに。これもまたソースが美味で。スズキはソースの美味しさをよく引き立ててくれる食材なんだろーな。ホント、美味でした。
お肉は…鴨…だったよな?
満腹になってきていたのもあるかもしれないけど、ここまでの料理の方がインパクト強かったのも確かだと思う。あまり印象に残っていない。美味しいけど普通でした。
ここでチーズを勧められたので、グラスの赤ワインとともに。C姉→ミモレット、私→ロックフォール等の青カビ系、Hちゃん→フレッシュタイプと頼むのがなんか定番化している。Hちゃんは変わり種好きなので他に動くこともあるけれど、フレッシュタイプの見た目に弱いよな。
最後のデザートはもちろん、Hちゃんには名前入りのロウソク付きプレートで
細いロウソクだったんだけど、ほんの少しチラチラと花火が散るロウソクで、あれいいなーと思った。大人向けお誕生日ケーキに最適かと。
美味しくゆっくり食べられて満足でした
今回はちょい奮発したコースだったけど、時間制限付ながらかなりお安いメニューもあるので、もう少し気楽な感じで行ってみるのもいいかなと。行きがけにもう1店舗Hちゃんからお店を教えてもらったので、そこも忘れないうちに足を運んでみたいなー。
道玄坂交差点からちょい奥に入ったところ。通りすがりに見かけた「獣肉」という看板(どうやら焼き肉屋。しかもワニとかダチョウとか)に気をとられつつ、ひっそりと落ち着いたしかし可愛らしいこのお店を見つけて入店。中も落ち着いた内装。椅子がレトロな感じでよかったなあ。クッションもね。

またお料理が華やかで可愛かったな~。→は最初のテリーヌ。てっぺんに添えたミニトマトでショートケーキ風に見せているものと思われ。中は野菜たちがまるでお花のようで。最初から盛り上げてくれました。私的には次のサンマのスモークが今回一番のヒットだったかもしんないけど、どちらも美味しかった。
次のフォアグラは言うまでもなく。しかも無花果と一緒だよ、最強コンビ。至福のひとときでした…


お肉は…鴨…だったよな?

ここでチーズを勧められたので、グラスの赤ワインとともに。C姉→ミモレット、私→ロックフォール等の青カビ系、Hちゃん→フレッシュタイプと頼むのがなんか定番化している。Hちゃんは変わり種好きなので他に動くこともあるけれど、フレッシュタイプの見た目に弱いよな。
最後のデザートはもちろん、Hちゃんには名前入りのロウソク付きプレートで

美味しくゆっくり食べられて満足でした

スポンサーサイト
- THEME : こんな店に行ってきました
- GENRE : グルメ
コメントの投稿